伊丹市の小学生・中学生・高校生向けパソコン・プログラミング教室

伊丹市の小・中学生向けパソコン・プログラミング教室



2025年10月08日 更新

最近の授業風景💻Pythonコース編👑


こんにちは!

10月になりスクールもハロウィン仕様になっております🎃👻

まだ暑いので、もう10月ということに驚いてしまいます…

 

さて今日はPythonコースについてお伝えいたします。

 

Pythonコースは本格的なテキストベースのプログラミング言語python(パイソン)を学ぶコースです。

まずは、HTMLとCSSの基本的なことを習得し、Pythonの基本文法を学びます。

競技プログラミング形式を使って自分でどんどんコードを書く練習を進めます。

数学的な思考やコンピュータースキルなど幅広い知識を身につけていただきます。

 

プログラミングは高等学校の「情報Ⅰ」の科目、また大学入試共通テストにも出題されることが決定しており、

今後はエンジニアでない人にも必須のスキルになっていくと言われております✨

 

そして当教室は、「プログラミング能力検定」の認定受験会場にもなっております😊

入試などにも役立つ検定が当教室で受験可能です、受験は強制ではありませんが目標を持つことで習得意欲も出てきます。

実際小学6年生の生徒から高校2年生までの生徒が多数プログラミング能力検定にチャレンジし、合格しております👍

 

最近では9月の検定で小学6年生の生徒2名がPython(LEVEL1)に見事合格しました㊗️✨

 

難しくないのか心配だと思いますが、しっかり講師がサポートして検定対策もしておりますので

ご安心ください😊

↓プログラミング能力検定のホームぺージです。

https://programming-sc.com/

 

少しでも興味があれば十分です!!

ぜひ体験授業にもお越しください🎃お待ちしております!







\ぜひ、実際に体験してください/
無料体験授業は、毎週日曜日に実施しています。



\ 開講コースの紹介 /

「スクラッチコース」では、小学生の生徒を中心にビジュアルプログラミング言語を使ってゲーム開発やアニメーションの作成を行い、創造性や問題解決力、プログラミングの基本を身につけることを学習します。【目安:小学1年生〜】


スクラッチコースを詳しく見る

「WEBデザイン・プログラミングコース」では、HTML・CSSを使ったホームページ作成や「JavaScriptやPython」といったプログラミング言語、Adobe(Illustrator等)ソフトの基本操作を学習します。【目安:小学生高学年〜】


WEBデザインコースを詳しく見る

「Unityプログラミングコース」では、スクラッチコース修了者を対象にプロも使用するゲームエンジン「Unity」で2D・3Dゲーム開発の学習、またプログラミング言語「C#」の基本文法の入門も学習します。【目安:お問合わせください】


Unityコースを詳しく見る